トップ > ニュース

NEWS ニュース

サミット人材開発株式会社は最高の人材を育成することを使命とし、みなさまの更なるご飛躍に、そして地域の発展に貢献してまいります。

ブログ クレーム コンプラ 講師は小菅 オンラインでも効果の高い研修をできます!

オンラインでも効果の高い研修といえば小菅昌秀!というくらいのことはしています。既に昨年来100回近いオンライン研修・講演会・セミナーを実施しており、そのような評価を得ています。今回はなぜ小菅のオンライン研修効果が高いのかをお話します。

ポイントとしては
1.機能の高いカメラを使い、アングル、光など「映える」ように最適な状況を作っている。
2.機能の高いマイクを使い、マライヤキャリーやビヨンセのボイストレーナーの孫弟子で現役の歌手であるトレーナーからボイストレーニングを教わり鍛えた、マイクを使っても通りやすい声で話している。
3.画面上でも見やすい、プロのデザイナー作成のパワーポイント資料を使っている。
4.小菅専用のスタジオを設け、日程の調整が容易である。
5.PCなど機器の操作に強く、デザイナー作成によるZOOMやTEAMSのルームへのアクセスのしかたガイドを作るなどの工夫をするので接続等のトラブルが起こらない。
あたりです。それぞれについて話していきましょう。

1.機能の高いカメラを使い、アングル、光など「映える」ように最適な状況を作っている。

何でもそうですが見にくいものは見てくれないと言うことです。見やすさはまず一番に大事なことです。良い表情で、画面を通しても存在感を伝えていくことが必要です。そのためにカメラのアングルや肌の光沢が良く見えるリングライトやレフ板などを使って、少しでも見栄えを良くすることが第一歩です。

2.機能の高いマイクを使い、ボイストレーニングで鍛えた通りやすい声で話している。

声もまた重要です。ノイズが入ったり、こもったような声だったりすれば聞いていられません。トレーニングされた聴きやすく良く通る声を、良い機材で伝えることが必要です。

3.画面上でも見やすい、プロのデザイナー作成のフォントが大きいパワーポイント資料を使っている。

通常の研修でスクリーンにパワーポイント資料を投影するよりPCなどの小さい画面で見ることが多いので、それ用に作成したフォントの大きい資料を作っています。1スライド1メッセージにしています。圧倒的に見やすいものになっています。

4.小菅専用のスタジオを設け、日程の調整が容易である。
ここは田舎住まいの特権で上記のような機器を設置した専用のスタジオを準備しています。都会の研修会社はオンライン研修をするための部屋の取り合いになり、なかなか研修が実施できない状況だと聞いていますが。弊社にはそのような問題が無いため、研修日程の調整が容易です。

5.PCなど機器の操作に強く、デザイナー作成によるZOOMやTEAMSのルームへのアクセスのしかたガイドを作るなどの工夫をするので接続等のトラブルが起こらない。

いざオンライン研修をしようとするとよくあるのが接続トラブルです。男性の研修講師は60代や70代の方が多く、ZOOMをつなぐだけでも大変なんて話も聞いていますが、小菅は来月50歳でPCや機器にはとても強くて安心いただけます。プロによる見やすいZOOM等へのアクセスガイドもございます。

効果の高いオンライン研修をするためにはこのようなところがポイントとなります。

CONTACTお問い合わせ

研修・お見積もり等のお問い合わせはこちらからご連絡ください。

お電話でのお問い合わせ

TEL.059-271-9233

営業時間 9:00〜17:00 土日祝休み

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム