相貌心理学という分野の本を2冊読んで、自分の顔を分析しました。この分野の著作はまだ3冊しか日本にはありません。まとめるとこんな感じです。
・学歴、知識、経験にプライドを持ち、好奇心がありながらも現実にしっかり足の着いた行動が取れるバイタリティと自信に溢れた現実的な理想主義者。ロジカルかつスピーディに的確な判断をする。精神的に安定して満たされている。
・唯一無二のアイデアを出せないが、今あるものをよりよくしていくことに長けている。ベースにあるものから想像し、溢れる行動力によってより良いアイデアを出すことが得意。
・自分自身のことだけではない大勢の人に有用なものを追求する。
⇒クレーム対応、コンプライアンス、ハラスメント、働き方改革等
・旺盛な独立心を持つ。逆境に強く、ピンチこそがチャンスと考え問題解決能力が高い。
・社交性が高い。正直で素直にズバッとものを言う鋭さがあるが、困っている人などには優しく声をかける。
・がさつさがあるがそこは大らかさと考える。エゴイストだからこそ集中して考え抜く力がある。並列作業は苦手。一つのことを集中して進める。
・面倒なことを言ってくる人が苦手だが、そのような人とは付き合わなければよい。(プライベートやビジネスでの話。クレーム対応では別の話です)
・成功には自分単独ではなく協力者が必要である。
・かなりテスラのCEOイーロンマスクに近い顔をしている
99%当たるというのが分かります。大変納得しました。イーロンマスクの写真と私の写真、顔のパーツの構成がそっくりでした。
私は根拠のない自己啓発本を一切読まず、確率的、統計的真実に基づいた心理学(心理学は科学です)や脳科学に基づいた本ばかり読みますが、この本は実用的でおすすめです。御自身の顔を分析されることをおすすめします。
妻の分析もしました。相性はやはりと思いますが最高でした。お互いを補完しながら支え合え、伸ばし合えています。
とりあえず年内に後20人分ほどの分析をします。これで相手を知る技術を身に付けようと思います。